過去の弾き合い会・ゆる~い練習会
京都嵯峨野ベーゼンドルファー de ゆる〜い人前練習会vol.65
に、寒の戻りで肌寒い中、ご参加下さり有難うございました🙇♀️
昨秋に続いてリピートご参加の方をはじめ、この場所で弾いてみたかったですとか、三重県からも再度お越し下さったりですとか、初参加の方もこられ、皆様におかれましては、観光客の皆様を前に良い人前練習会になったことと存じます😊
期間限定でお貸し頂けるホールですので、次回、秋にまた開催させて頂ければと思います。
是非、リアル人前練習会をご体感下さいませ💕
3月23日(日) 第12回箕面弾き合い会
前回、前々回と定員を超えてご応募を頂き、プログラムも総演奏時間もマックスで、走るような進行でしたので、今回の募集に関しまして控えめに告知させて頂いておりました🙇♀️
春休みでお子様も、全体の1/3程のご参加を頂き和やかな雰囲気に包まれました😍
リピートして下さる方も、場慣れされていたのが感じられました。
次回は4/27(日)、西南生涯学習センターです。
久しぶりの西会場で、皆様のご参加をお待ちしております♬どうぞ宜しくお願い致します🙇♀️
ご参加有難うございました🙇♀️
ベーゼンドルファー de ゆる〜い練習会午前vol.63午後vol.64
にご参加下さり有難うございました。
今回は、お久しぶりにご参加されたベテランの方々の連弾や、仙台から遥々初参加下さり、県外からの熱いピアノ愛を感じました🔥
リピーターの参加者の方が以前に、別の弾き合い会で仙台からの方をお見かけし、素晴らしいバッハの曲の演奏だったことから、お声がけされ再会を喜んでおられました💕
弊会の練習会は少人数のため、交流がしやすいのが特徴で、初参加の方もご安心され楽しんで下さいます🥰
ご自宅で独り練習より、人前練習は勇気が要りますが、その分交流でき得るものが沢山ありますね。
是非ご一緒に楽しみましょう💕
ドルチェ アーティスト・サロン de ゆる〜い練習会午前vol.61午後vol.62
にご参加下さり有難うございました🙇♀️ 初会場でしたが、こなれた小ホールにとても弾きやすいYAMAHA C3Xのピアノに、皆様とても喜んで下さいました💕
今週末の奏弾き合い会に、殆どの方が参加されることから、リハーサル練習会のようで、素晴らしかったです👏👏👏
梅田は他のサロンを今まで利用させて頂いておりましたが、こちらは評判通りで、満喫させて頂きました💕 午前と午後の間にはランチをし、ベーゼンドルファー練習会のように、午前午後を楽しませて頂きました😍 今後も引き続き利用させて頂きたい🔥と思います❣️ 雨の中ご参加有難うございました🙇♀️
サロンドムネツグde ゆる〜い練習会vol.60
にご参加下さり有難うございました🙇♀️
昨秋に練習会に参加された高校生が、朗報と共にお越し頂き、とても嬉しく思いました😍
また、弾き語り合戦のようで、しかもポップスを弾かれた曲に、飛び入りで🎤歌われるなど、音響も使える会場ならでは盛り上がりでした👏👏👏
今回は飲食🙆♀️のオプションを付けさせ頂き、お茶はご用意させて頂きましたが、参加者の方からのお差し入れを頂き、お気遣いに感謝致します🙇♀️ 楽しませて頂き有難うございました🙇♀️
ベーゼンドルファー de ゆる〜い練習会 午前vol.58午後vol.59
にご参加下さり有難うございました🙇♀️
ピアニストの方の演奏を、目の当たりにお聴きになった参加者の方が、感動のあまり涙😭され、帰宅されてからYouTubeでも確認され、凄い方とご一緒した💦と折り返しご連絡下さった程でした😍
今回も素敵なフルートの演奏に、優雅なひと時を味わせて頂きました💕 午後の部には、来週ピアノの実技試験を受験の男性の方はピアノ2年歴にも関わらず、ショパンの三度のエチュードを暗記で弾かれ、一同驚きました💦
こちらのサロンは、4月より利用料金が1.5倍に値上がります😱残念ながら物価高の影響ですね😭 引き続き、皆様と楽しい練習会になれば何よりです。
京都2台弾き比べ ベヒシュタイン&スタインウェイde ゆる〜い練習会vol.57
にご参加下さり有難うございました🙇♀️こちらの会場は、ハープ奏者の朝川朋之さんの作業場で、2台のピアノと2台のハープが置いてありました💕 たまたま参加者の方の中に、朝川さんのCDをお持ちでファン方がおられて、偶然にもビックリです‼️ 初ベヒシュタインは、まろやかな音色で、皆様満場一致で、ドビュッシーの曲がぴったり💕と言われる程、温かい響きで、一方のスタインウェイは華やかな響きで、同じ曲でも違いがわかり、楽しかったです🥰 2台を弾くのはあっと言う間で、次回のご要望を頂きましたので、また伺いたいと思います💕 あわよくば朝川さんの演奏も直接拝聴したいです😍 素晴らしいご縁に感謝です💕
高槻Arco de ゆる〜い練習会vol.56
に、お寒い中ご参加下さり有難うございました🙇♀️
体調を崩されていた参加者の方も、お元気になられたようでお越し下さり、ご入室された途端、リピーターの皆様が温かくお迎え下さり🥰とても和やかな雰囲気を手に取るように感じられました💕
フルート🪈をご持参下さった方は、美しい音色で演奏され、ピアノも練習され、持ち時間があるがゆえの二刀流でした👏👏👏
オーナーさまもとても良い方で、気持ちよく利用させて頂き感謝しております🙇♀️ また時々お世話になりたいと思います💕
メイプル大ホール de ゆる~い練習会vol.55
にお寒い中ご参加下さり有難うございました。
初めての大ホールでの練習会でしたが、サロンやスタジオより広い場所だと、やはり、響きや反響して聴こえる音色、またいつもと違う解放感に戸惑いや緊張も伴い、勉強になりました💦
度胸をつけねば💦と思いました。
YAMAHAでも十分素敵な音色でしたが、次回はベーゼンドルファーを使用させて頂きます🔥
楽しみです❤
プチエル スタインウェイD-274 de ゆる〜い練習会vol.54
にご参加下さり有難うございました🙇♀️
男性お2人が初参加下さり、大人からはじめられたとのことですが、凄い練習量を想像され、短期間であれ程の曲を弾かれるとはビックリ‼️ 弾き語りのリピーターの方も響きのよい会場を気に入って下さったようです💕 フルコンのスタインウェイは、調律して間も無く、プロの方の演奏はCDの音色と錯覚してしまうほど、とても綺麗でした😍
こちらの会場では、5月の土曜日に、朝から夕方までの長時間の練習会を予定しております✨ 是非ご参加下さいませ💕
ベーゼンドルファーdeゆる〜い練習会 午前vol.52 午後vol.53
にご参加下さり有難うございました🙇♀️
ライラさんの大ファンの方、また、ショパニスト関西の会員の方2名の初参加頂き、あらたなピアノ愛好家の皆様とご一緒に楽しませて頂きました😍
今回は、チェンバロにも挑戦頂き、可愛らしい音色に癒されました💕
午前と午後の合間のホテルランチは相変わらずご好評で、ピアノトークで心もお腹も大満足💕
ベーゼンドルファーの練習会は終日幸せです💕 素敵な参加者の皆様と、素敵なサロン、素敵なピアノで、あっという間の1日でした。 ご参加有難うございました🙇♀️
2025年の弾き初めで、アマービレ シゲルカワイSK3 de ゆる〜い練習会vol.51
にご参加下さり有難うございました🙇♀️ピアノ科の高校生など初参加2名をお迎えし、初会場のシゲルカワイの音色を楽しんで頂きました。 練習会が終わっても、皆様とシゲルカワイのピアノを囲みながら談笑した後は、遅めのランチへと移動し、新春早々からピアノ愛❤️が止まることなく、交流もたっぷり楽しまれたご様子でしたね💕 温かく楽しいスタートとなり感謝しております🙇♀️ 今年もいっぱい練習しましょう🔥 どうぞ宜しくお願い致します🤲
高槻Arco de ゆる~い練習会vol.50
にご参加下さり有難うございました🙇♀️気が付けば、去年12月に練習会を開催し始め、お陰様で50回になっていました💦 あっという間の1年でしたが、お陰様で大変内容が濃い練習会でした。 今回も初参加の方がおられましたし、以前フルート🪈を練習された方がまたソロでご披露下さり、優雅な音色に癒されました☺️ また、サプライズにピアニストの方がご参加下さり、素晴らしい演奏✨で盛り上がり、初会場でしたが、大満足の弾き納めの会となりましたこと、心より感謝申し上げます🙇♀️
単なる場所提供ではなく、お互いを高め合いながら上達への架け橋となれる場所、また参加したいと思って頂けるような居心地のよい場所になりましたら、主催者冥利に尽きます。 色んな方との出会いやご縁を大切にさせて頂き、皆様に喜んで頂けましたら幸いです。 来年もどうぞ宜しくお願い致します。 皆様、良いお年をお迎え下さいませ🙇♀️
ペトロフdeお茶しながらゆる〜い練習会vol.49
にご参加下さり有難うございました。
お茶☕️とケーキ🍰をご用意させて頂きましたので、まるで自宅サロンのようで、お互いの距離も近く、初参加の方も楽しんで頂けたようです🥰
わりと平日の練習会が多いのですが、土日開催を待ってたかのようにエントリー下さり、とても有難いです。
お仕事がおありの方ですと、お休みの日に参加されたいとのこと、今後も土日開催も検討させて頂きます💕
白のペトロフに薔薇🌹のコーディネートがとても素敵で、アットホームな練習会でした。また開催させて頂きますね💕 有難うございました🙇♀️
ベーゼンドルファーdeゆる〜い練習会 午前vol.47午後&vol.48
にご参加者下さり有難うございました🙇♀️
今回の練習会にご参加下さいました参加様と参加者様との繋がりに驚かされ、喜んでおられましたので、私としましてもご縁を繋げさせていたことにとても嬉しく😍、大変感謝しております🙇♀️
弊会に来なければお会いできなかったかもしれないと言われ、主催者冥利に尽きます🙇♀️
とても素晴らしい練習会で、まるでリサイタルのようで凄かったです💕皆様も大変喜んでおられました😍
ランチではお話が尽きず、ランチ終了のお時間までピアノトークで盛り上がり、あっと言う間で、とても楽しかったです💕 毎回調律したてのベーゼンドルファーをお弾き頂けるので、非常に贅沢な気分を味わえます🤩 是非一度ご参加なさって下さいませ🩷
京都嵯峨野ベーゼンドルファーdeゆる〜い練習会vol.46
にご参加下さり有難うございました🙇♀️
三重県から初参加の方をはじめ、SNSで有名な、美声の優さん、Rinaさん、リピーターの皆様、観光の一般客の前で、堂々と素晴らしいご披露で、練習会とは思えない程でした👏👏👏 いつの間にかギャラリーができていたり、スマホを掲げられたりと、注目を頂きました💦 SL🚂の展示をバックに、ベーゼンドルファーが設置され、映えましたね😍 嵯峨野の紅葉🍁の美しい季節の中、素敵な空間での人前練習会、楽しませて頂き有難うございました🙇♀️ また、来年も開催させて頂きたいと思いました💕
#箕面弾き合い会 #嵯峨野トロッコ列車
11月28日 箕面弾き合い会初企画 トライアルチャペルコンサート
にご参加下さいまして、誠に有難うございました🙇
教会という特別な場所にて演奏させて頂き感謝申し上げます。
お陰様で盛会で、参加者以外のリピーターの方を始め、お知り合いの方や教会の信者の方、ご近所の方まで、ご来場下さり有難うございました。
お一人お一人が、素晴らしい演奏で感動致しました👏👏👏
教会といえば讃美歌と結びつきがあることから、声楽語り弾きをして下さいましたSNSでは有名な優さんの歌声に、涙した、故郷を思い出した、亡き家族を思ったなど、称賛をお寄せ頂き、心に響きました❤
また、関西シティフィルハーモニー交響楽団よりコントラバス奏者の方や、フルート二重奏でクリスマスメロディー、また連弾など、ピアノソロ以外でも楽しませて頂きました。
コンサートということで、ご丁寧に参加者さまから可愛らしいお花まで添えて頂き、お心遣いに感謝申し上げます。
スペシャルゲストで阪大ピアノの会OBの森本恵一氏には、素晴らしいパイプオルガンの演奏及び解説をして頂き、教会ならではの雰囲気に皆様共々酔いしれました。会場の皆様も喜んでおられました。
何分初めてのことで行き届かない点もあったかと存じますが、皆様のお陰を持ちまして無事開催させて頂き感謝でいっぱいです。
単なるその場限りの寄せ集めの弾き合い会ではなく、また参加したいと思って頂けるような会になれば、主催者冥利に尽きます。これからもご一緒にピアノを楽しみたいと強く思いました。
誠に有難うございました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
#箕面弾き合い会#天満教会#パイプオルガン
メイプル小ホールdeゆる〜い練習会vol.45
にご参加下さり有難うございました🙇♀️
初参加の方も多く、連弾もありで、色んなジャンル、曲目で、1日たっぷり楽しませて頂きました💕
こじんまりとさしたホールでしたが、YAMAHA C5のピアノが弾きやす今😍と、皆様から好評でした。
箕面文芸ができるまでは、ピアノの発表会で利用されていただけに、発表会前の予行演習でご参加下さった方もおられ、喜んで頂き良かったです☺️
今後もまた利用させて頂きたいと思います。 終日有難うございました🙇♀️
京都エルスタジオ スタインウェイdeゆる〜い練習会vol.44
にご参加下さり有難うございました🙇♀️
白基調の清潔感溢れるスタイリッシュなサロンに、ヴィンテージのスタインウェイの音色がとても贅沢で、しかも、今回の参加の半分がピアノ講師の方で、華やかな練習会となりました💕
先日ご見学に来られた方が初参加下さり、すっかり以前からおられたかたのように打ち解けていらっしゃいました🥰 立地もよく、また利用させて頂きたいと思います💕
グランフロント スタインウェイde ゆる〜い練習会vol.43
にご参加下さり有難うございました🙇♀️初参加の方は、リピーターの方のお知り合いの方だったようで、繋がりにあらためてビックリでした🥰 どなた様にもグレードの良いピアノを触って頂きたいと思いますので、弊練習会には、大人から始めた初心者の方から、再開された方、ピアノ講師、さらにはピアニストの方までご参加下さっています。 ピアノ講師の方にしろ、ピアニストの方にしろ、お仕事から離れ1人のピアノ愛好家として、練習にお越しになって下さっています。練習会でご一緒できたら、とてもラッキーですよ💕 今日はまさにラッキーな日でした😍凄く刺激になりました✨
牧落倶楽部 ベーゼンドルファーdeゆる〜い練習会vol.42
にご参加下さり有難うございました。初会場は、ベーゼンドルファーとスタインウェイが2台横並びで設置されていて、使用させて頂いたベーゼンドルファーは、納品してまだ日が浅く、スタッフの方から少しまだ鍵盤が重く感じるかもしれないとお伺いしましたが、さほど感じる事もなかったようです。
初参加の方は、リサイタルもされるピアニストの方でしたが、譜読みとは思えない練習で、さすが💕でした。 参加者の方がお連れ下さった男性の方は、60歳から始めた大人ピアノとは思えない、何とまあ〜💕とてもムーディーな弾き方で魅了されました😍 また、いつも弊弾き合い会にご来場下さっている観客の方もご見学に来られました💕
横に並んでいたヴィンテージのスタインウェイも気になりますので、またこちらで練習会を開催させて頂きます💕
10月24日 スタインウェイ(グランフロント)de ゆる〜い練習会vol.40
にご参加下さり有難うございました🙇♀️
弾き合い会からの練習会初参加の方がおられましたが、弊会開催の弾き合い会及び練習会にご参加経験のあるリピーターの方々ばかりの会となり、和やかに楽しく過ごさせて頂き、とても楽しかったです💕
流れ解散ではありましたが、繁華街という事もあり、お出掛けも楽しまれたご様子でした🥰
また来月もどうぞ宜しくお願い致します🙇♀️
10月20日(日) 第10回回箕面弾き合い会
今月は発表会や運動会などのイベントが多い為、先月よりゆとりのあるプログラム内容でした。 その分、関西シティフィルハーモニー交響楽団のコントラバスソロ演奏の方🎻に曲紹介をして頂いたり、参加者の皆様にマイク🎤を向けさせて頂き、お話を伺ったりと、いつも以上に皆様との距離が近いアットホームな会になりました。👏👏👏
中には、先日の発表会のリベンジで、練習会によくご参加下さっているリピーターの方がお嬢様と連弾で、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第一番第一楽章をご披露下さり、聴きなれたオーケストラの有名な曲を華やかに演奏下さいました💕
また、お世話になっている中山陽子先生主催の豊中ベルウッド弾き合い会様からのご紹介で、初参加の方もいらっしゃいました🙇♀️ ピアノの輪が広がり嬉しい限りです。 皆様のお陰をもち、開催させて頂くことに感謝申し上げます。
10月8日 ベーゼンドルファーdeゆる〜い練習会 vol.37午前&vol.38午後
にご参加下さり有難うございました。
今回は、弊会ご参加最年長の92歳の方が、わざわざご参加下さいました。歳を重ねても大好きなピアノを楽しんでおられ、やはりピアノがお元気の源のようです💕私も将来、そのようになりたい✨と思いました😍
ホテルランチには、午前組の皆様の全員と午後組の方もお越し下さり、総勢10名で、初参加の方も打ち解けて下さり、推しのベーゼン練習会有難うございました😍ご見学の方もそんな和やかな雰囲気を気に入って下さり、早速11月の練習会にエントリー下さいました。ご参加の皆様が良い方ばかりで、皆様で持っている会のため、大変有難く存じます。いつも有難うございます。
10月3日 スタインウェイB-211deゆる〜い練習会vol.36
にご参加下さり有難うございました🙇♀️
音大の受験生をはじめ、ピアノ講師、ピアニストの方までご参加下さり、いつになくリサイタルのような華やかな練習会になりました😍 練習会後は駅前に素敵なカフェができた情報を、参加者の方から伺い、お腹を空かせて寄りました。🍝ランチも、🍰☕️デザートもとても美味しく、店員の方も気持ちよくご対応下さり、居心地が良かったです💕 駅前には無かったため、今までは流れ解散でしたが、これからは予約を入れてお席を確保させて頂く事にします。 何より、皆様とのピアノトーク、とても楽しかったです😍有難うございました🙇♀️ #箕面弾き合い会
9月29日(日) 第9回箕面弾き合い会
箕面市立東生涯学習センターにて、無事終演致しました😍 お陰様で箕面にて弾き合いを立ち上げさせて頂き、1年が経ちました。
今回は過去最高の22組ご参加で、ホール貸出終了ギリギリまで、途中休憩無しで演奏が続きました💦
お子様から大人初心者、音大受験の高校生、コンクール出場前の腕慣らし、ピアニストまで、そしてギター演奏、関西シティフィルハーモニー交響楽団こらコントラバスソロ演奏🎻、ファミリー合唱と、盛会となり感謝申し上げます。👏👏👏
9月19日 ベーゼンドルファーdeゆる〜い練習会 vol.34午前&vol.35午後
にご参加下さり有難うございました。
練習会後のホテルランチには、午前組の皆様の全員と午後組の方もお越し下さり、ピアノで繋がった不思議なご縁にビックリ🫢
午後の部では、聴衆大歓迎と言われた参加者の方のお誘いで、午前組の方も合流下さり、皆様は演奏を聴き入っておられました💕
午前組の方は終日ピアノ日和となり、長丁場でお疲れ様でございました。
皆様お暑い中、有難うございました😍
9月10日 プチエル スタインウェイD-274 deゆる〜い練習会vol.33
にご参加下さり有難うございました🙇♀️
調律して間もないこともあり、響きが良く弾きやすかったです💕
リサイタルも行われるこちらのスタジオは、初心者の方でも上手になったように思え、得した気分になりますし、プロなら尚更のこと、ホール並の素晴らしい演奏の音色に魅了されます👏👏👏
初参加の皆様とのご縁にあらためて感謝致します。
楽しい練習会を有難うございました🙇♀️
こちらの会場は、ピアニスト推しですので、是非一度お越し下さいませ。
9月3日 スタインウェイdeゆる〜い練習会 vol.32
にご参加下さり有難うございました🥰
今回は、ピアノもされる方がギター練習で初参加下さいました。初めて目前で聴かれる参加者の方もいらっしゃって、あたたかい音色に癒されました。しかもマジシャンのお顔を持つ三等流と伺い、急な無茶振りにも快くご対応下さり、練習会がマジックショーに⁉️参加された皆様は、ピアノにギターにマジックショーにと、とても喜んでおられました👏👏👏
楽しい練習会を有難うございました🙇♀️
ピアノに限らず、楽器、声楽、アンサンブルの練習に是非ご活用下さいませ。
#箕面弾き合い会 #練習会 #楽器 #声楽
8月20日 ベーゼンドルファーdeゆる〜い練習会 午前vol.30 午後vol.31
このたびは急なことで、皆様にはご迷惑とご心配をおかけし大変申し訳ございませんでした。
ご対応行頂きましたリピーターの方々におかれましては、代行を快くお引き受け下さり、誠に有難うございました。
いつもご参加頂いている方々だからこそ、安心してお任せでき、ご参加頂いた皆様のお陰を持ちまして開催できましたこと、心より感謝致しております。
ご丁寧にご報告とお写真までご送付下さり、皆様が楽しまれたご様子が伺え、安堵しました。
次回は、また皆様とご一緒に練習会を楽しませて頂けましたら幸甚です。
お暑い中、練習会にご参加下さいまして本当に有難うございました。
皆様のお力添えとご協力の有難さをあらためて痛感致しました。
まだまだ至りませんが、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
有難うございました。
#箕面弾き合い会
プチエル スタインウェイD-274 de ゆる〜い練習会vol.29
に、お暑い中ご参加有難うございました🙇♀️
前回は初めて利用させて頂いたこちらの会場で、先週にご参加者のピアノの発表会があり、調律したてで、更に音色が素晴らしく、練習会が華やかでした😍
今後も利用させて頂きますので、ご興味がございましたら、お越し下さいませ🥰 有難うございました🙇♀️
#箕面弾き合い会
ベーゼンドルファーdeゆる〜い練習会 vol.27午後&vol.28夕方
にご参加下さり有難うございました 💕
練習会前のホテルランチには、午後組の皆様全員お越し下さり、初参加の方もピアノトークで盛り上がり、あっという間で、急ぎサロンへ😅🚶♀️➡️💦
お腹も満たされたこともあり、サロンでもとても和やかでした💕
午後の部では、ベーゼンドルファーを楽しみに来られたリピーターの方含め、JAZZもあり、初参加の方もおられ、皆様は演奏を聴き入っておられました💕
とても充実した1日で大満足の練習会、お暑い中お集まり下さり、有難うございました😍
#箕面弾き合い会
7月21日(日) 第8回箕面弾き合い会
箕面市立東生涯学習センターにて、お陰様で無事終演致しました😍
13組中7組が初参加で、ピアノ他ではギター、コントラバスの弦楽器🎻特集でした。
また、初参加でファミリーでの歌のアンサンブル、親子での連弾もあり、ハートフルな会になりました🥰
次回は9月29日(日)同会場の、東生涯学習センターです。 皆様のご参加お待ちしております🤗
7月16日 スタインウェイB-211 deゆる〜い練習会 vol.26(画像vol.ナンバーは誤表記💦)
にご参加下さり有難うございました。
先月の大雨で、開催中止のなった分の振替練習会です。
初参加の方は、作曲をされ、アーティストとしてご活躍されている方でしたが、参加者の皆様は、作曲をすることにとても感心されていました😍
また、演奏会の予行練習として来られたリピーターの方や、前回初参加の方💕はこちらのピアノをとても気に入られたので、早くから張り切ってお越し下さいました💦お勧めですので、是非お試し下さいませ😍
7月9日 プチエル de ゆる〜い練習会vol.25
にご参加下さり有難うございました🙇♀️
初会場でしたが、スタインウェイD-274の音色が会場に響きわたり、今日は参加者の皆様は聴き入っておられたようでした💕
コチラの会場で来月発表会がおありの方、以前に弾かれて良かったからと楽しみにご参加下さった方、お世話になってる島村楽器門真店からスタッフの方が参加者としてお越し下さったり、また弾き語りの練習ができるとお越し下さった方など、色んな思いでいらっしゃいました🤩
ご好評でしたので、またコチラの会場を利用させて頂きます💕 おススメですので、是非練習にご参加下さいませ🙇♀️
7月4日 スタインウェイB-211 deゆる〜い練習会 vol.24
にご参加下さり有難うございました。
初参加の方々が、初対面とは思えず、皆様同士交流され和やかな会でした😍
発表会やコンクール出場前の方もおられ、ビンテージの良いピアノに喜んで頂けました🙇♀️
先月の大雨で中止となったこちらでの練習会、リベンジで、再来週また開催させて頂きますが、お陰様で満席となり有難うございます🙇♀️
また伺えるので楽しみです💕
#箕面弾き合い会
6月30日(日) 第7回箕面弾き合い会
箕面市立東生涯学習センターにて、お陰様で無事終演致しました🙇
心配の梅雨時の☔️も、ご来場時や終演直後は⛅️止んでいて、楽器ご持参の方は特にセーフで何よりでした😍
今回は、🎹弾き語りを始め、二胡、ピッコロ演奏は初出演下さり、前回に引き続き関西シティフィルハーモニー交響楽団よりコントラバス&ピアノのアンサンブル、コンクール入賞のギターもご披露頂けました。
また、常連のお子さまもお越し下さり、中にはお父様と同じ曲で「幻想即興曲」を2代で演奏下さいました。
そして、弊練習会から参加されていた方々が弊弾き合い会に出演下さったり、地元で主催をされてる方もご参加下さり、色々とお話を伺えてとても実り多い日となりました🤩
次回は7月21日(日)同会場の、東生涯学習センターです。既に楽器演奏もご予約頂いております💕皆様のご参加お待ちしております🤗
6月25日 La Paz deゆる〜い練習会 vol.23
にご参加下さり有難うございました。 梅雨に入りお天気が心配でしたが、雨に当たらずラッキー✌️でした。
初参加の方が、家で弾いてる感じで気軽に弾けたとご感想を頂き、主催者冥利に尽き嬉しかったです😍
今回は全員アフターにランチまでご一緒下さり有難うございました🙇♀️
その後、来月開催の新規の連続会場のプチエルまで、本登録に行ってきました🚃 会場見学もさせて頂きましたが、スタインウェイD274がデカかった😍です。 音色が楽しみです💕
#箕面弾き合い会
6月11日 ベーゼンドルファーdeゆる〜い練習会 vol.21午前&vol.22午後
にご参加下さり有難うございました 💕
午前には、ベルウッドでの弾き合い会主催者の中山先生と東先生がご参加下さり、他の参加者の方から無茶振りなリクエスト🎤にも快くご対応下さり、リサイタルのようで有難うございました🙇♀️
中山先生のベルウッド弾き合い会、箕面からも4名が7月に参加させて頂きます💕
午後の部では、二胡も演奏なさる参加者の方が以前から伴奏を探しておられましたが、初参加の方がチェロやバイオリン🎻の伴奏経験が豊富と、交流して発覚し、アンサンブルの練習を進められるようです💕 お引き合わせでき、とても嬉しいです😍 とても充実した1日で大満足の練習会、有難うございました😍
6月8日 神戸スタインウェイ弾き比べdeゆる〜い練習会vol.20
にご参加下さり有難うございました🙇♀️
初神戸開催と言うこともあり、約半分の初参加の方を含め、地元神戸からお越しの方が多かったです🥰
練習会のあとは南京町でランチで、ピアノトークで盛り上がり、モチベーション高いまま、ストピへ🏃♂️💦
緊張したと仰っていましたが、いえいえ、ご本人が思われる程、そうは見えなかったです🥰
中には、勢いにのり、この後別のストピへ行かれる方もおられたり、来週演奏会のための予行演習でご参加や、BGM音響持ち込みで演奏など、ピアノ愛❤️熱かったです💦
また開催させて頂きますので、お待ちしております💕
5月28日 ベーゼンドルファーdeゆる〜い練習会vol.19
にご参加下さり有難うございました🙇♀️
本日は地域によっては警報が出たり、電車が運休したりで、やむを得ずご参加頂けない方もおられ残念でしたが、一方で、電車が動く限り参加します🔥と予めご連絡下さるなど、皆様のピアノ愛❤️が熱く、サロンは外の大雨☔️など忘れてしまう程、練習を楽しんでおられました🥰
悪天候は予想するのは難しいですね😓
大人気のベーゼンドルファー練習会、また開催させて頂きますので、お待ちしております💕
#箕面弾き合い会
5月23日 スタインウェイB-211deゆる〜い練習会vol.18
にご参加下さり有難うございました🙇♀️
聴いていたら、重厚感を感じていたのに、実際弾くと弾きやすい💕と皆様は感激されていました。
譜面台が逆方向で立ち上がったり、鍵盤蓋が2段階で開閉したりと、ビンテージならではの珍しさもあり、贅沢な練習会でした✨
初参加の方は、前日泊まりがけで地方へお出かけでレッスンを受けに行かれたばかりだそうで、良い先生にご指導され、理論から勉強されていて、音楽用語を教えて頂きました😊
ご熱心で、私もモチベがアップしました🔥
5月14日 スタインウェイdeゆる〜い練習会 vol.17
にご参加下さり有難うございました🥰
今回は、なんと約8割の方が初参加で、ピアノ講師の方が多く、1人のピアノ好きとして、思い思いに練習しておられました。午後からレッスンだから💦と空き時間を利用して、わざわざお越し下さり、自己研鑽なさる先生方の姿勢に敬服致しました🙇♀️
また、気晴らしでも結構ですので、是非いらして下さいませ💕
リピーターの方も刺激を受けられたようですが、初参加の方もご一緒のアフターランチは、気が付けほぼ3時間⏰💦ピアノ話は尽きませんね😍
皆様有難うございました🙇♀️
5月11日 初心者対象練習会&交流会
ご参加下さり有難うございました🙇
ここ数日の朝晩の気温差の変化で、2名がやむを得ず不参加となりましたが、参加された皆様は、とても楽しんで頂けたようで何よりです🥰
第1部は練習会、第2部はミニ弾き合い会として、本番さながらの雰囲気の中、演奏頂きました。
音楽に年齢やスキルは関係なく、純粋に楽しめばそれで充分💕と、人生の先輩の皆様と共有させて頂いた会でした😊 とても楽しかったです😍
有難うございました😊
5月9日 古都奈良deゆる〜い練習会vol.16
ご参加下さり有難うございました🙇
初めての奈良、しかもシゲルカワイSK-6は、とても柔らかい音色で、私の拙いテンペスト3楽章の演奏も、マシに聴こえたかも?と思いました💦
連弾されたお二人は、6月16日に枚方市でコンサートをされるとのことで、リハーサルを拝聴させて頂き、とても優雅な気分でした💕
お隣は武家屋敷のような甘党和菓子屋で、サロンのお庭から通じていて素敵でした💓次回はお茶したいです😍 アフターランチは、ボリューム満点💯
お天気も良く、めちゃ楽しかったです💕
有難うございました🙇
4月30日 YAMAHA C3 サロンdeゆる〜い練習会 vol.15
ご参加下さり有難うございました💕 リピーターのPさんはフルートをご持参下さいましたので、僭越ながら、私、初めて伴奏させて頂きました💦 グノーのアヴェマリアをアンサンブルさせて頂きましたが、私の拙い伴奏をカバーして下さるほど、素晴らしいフルート🪈演奏で😍、横で聴いていて感動👏👏👏、伴奏の良さを初めて味わうことができました💕 伴奏、いいですね〜❤️練習しようと思います🔥 とても貴重な体験をさせて頂き、有難うございました🙇 アフターのお茶でも、ピアノ話で2時間持ちましたね〜💕
また次回も楽しみにしております🙇
4月16日 ベーゼンドルファーdeゆる〜い練習会 vol.12午前&vol.13午後
ご参加下さり有難うございました💕
初参加の方々は、ピアノにほ勿論のこと、交流も楽しんで下さり、またお越し頂けるとのこと、嬉しい限りです😍
リピーターの皆様は、やっぱりベーゼンドルファーは素敵💕と、待ってました感のオーラ✨が溢れておられました。
以前にピアノでご参加下さった方が、今夏はプレゼントのピアニスト山本泰大先生の伴奏で、50歳を過ぎてからの声楽を初披露下さいました💕
優雅なひと時となり、とてもラッキー🤞で感謝しております💕
4月13日(土) 第6回箕面弾き合い会
箕面市立東生涯学習センターにて、お陰様で無事終演致しました🙇
今回は新年度新学期の4月ということもあり、珍しくお子様出演がありませんでしたが、その代わりに、ピアノ他、楽器演奏があり、盛り沢山の音楽会のような弾き合い会でした❣️
冒頭のアルトサックスのノリノリ演奏から始まり、優雅なヴァイオリンや温かみのあるギターの音色、シンセサイザーを思わせるエアロフォン 、そして、関西シティフィルハーモニー交響楽団からは、アンサンブルでご参加下さり、大きなコントラバスを至近距離で拝聴でき大変ラッキーでした😍インタビューにもご丁寧にお応え下さり、有難うございました💕
交響楽団のファミリーコンサートが5/26 池田の市民文化会館(アゼリアホール)で開催されます。(既にチケット完売)楽しみですね~♪
次回も皆様のご参加お待ちしております🤗
4月9日 スタインウェイB-211 deゆる〜い練習会vol.11
雨☔️の中お足元の悪いところ、ご参加を有難うございました🙇
昨夕にキャンセル1名のご連絡がありましたが、急遽、再募集にてあらたにご参加下さり、嬉しい限りです😍
隠れ家的な場所での、ビンテージのスタインウェイを楽しんで頂き、皆様、音色をとても気に入って下さったご様子でした。
またお会いできますのを、楽しみにしております🤗有難うございました💕
3月26日 京都deはんなりゆる〜い練習会vol.10
雨☔️の中お足元の悪いところ、ご参加を有難うございました🙇
アフターの親子丼ランチまでご一緒下さり、ピアノ愛💕を共有させて頂き、初参加の方々もあっと言う間に打ち解けて下さり、嬉しい限りです😍
今回は弾き語りで、声楽もご披露下さり、歓談されていた皆様も神聖で優雅な雰囲気になり、聴き入っておられました💕とても練習とはおもえず素晴らしかったです👏👏👏
またお会いできますのを、楽しみにしております🤗有難うございました💕
3月10日(日) 第5回箕面弾き合い会
前回に引き続き同会場の西南生涯学習センターにて、無事終演致しました🙇
今回はなんと、四国は徳島からわざわざ初参加の方もおられ、会場がおしゃれなジャズバーのような雰囲気に❣️
お子様は、発表会の予行演習でのご参加が多く、前日に滑り込みでお申込みも頂きました💕
ギター演奏の細川和良さんは、コンクール出場間近で元プロのカメラマン、個展を箕面キューズモールで4/5〜14開催されます💕
今回もご応募多数頂き有難うございました🙇
来月は4月13日(土)東生涯学習センターです。 既にエントリー頂いておりますが、コントラバス、アルトサックス、ギターも演奏決定しております❣️ プチ音楽会になりそうで、楽しみです💕 皆様のご参加お待ちしております🤗
3月5日
ベーゼンドルファーdeゆる~い練習会vol.9
雨☔️の中お足元の悪いところ、ご参加を有難うございました🙇
アフターのお茶☕️ケーキまでご一緒下さり、ピアノ愛💕を共有させて頂き、初参加の方々も冒頭少し緊張されていたのがあっと言う間に打ち解けて下さり、嬉しい限りです😍
またお会いできますのを、楽しみにしております🤗有難うございました💕
2月27日
ベーゼンドルファーdeゆる〜い練習会vol.6 午前&vol.7午後の2部
合計9名の方にご参加頂き有難うございました🙇
初参加の方もお越し下さり、皆様、ベーゼンドルファーの音色をお楽しみ頂けましたようで、早速次回もこのピアノで練習したい💕とリクエストされるほど、惚れ込まれたご様子でした😍
私自身、このピアノを弾きこなしたいが為に、無謀にもラフマニノフの鐘を譜読みし始めたところです😅
今回は参加者の方のご推奨のランチも楽しませて頂き、お話もお食事もお腹いっぱい💕
しかも、午後の部では、フルートをご持参された方との即席アンサンブルも😍👏👏👏
とても贅沢な練習会で、有意義に過ごさせて頂き有難うございました🙇
近くのホテルランチはデザートとコーヒー付で1,500円はリーズナブル!
また、こちらで練習会やりますよ〜💕
2月6日
スタンウェイdeゆる~い練習会vo;.5(グランフロント梅田 島村楽器 スタインウェイルーム)
お寒い中、スタインウェイdeゆる〜い練習会vol.5に、ご参加下さり有難うございました🙇
今回は初参加の方が4名とリピーターの方1名でしたが、まあなんとレベルの高さにビックリ💦の一方で、練習とは仰っていましたが、私にしたら、ガチな🔥リサイタル✨で、素晴らしかったです💕 交流では、ピアノ話が尽きず、アフターにご一緒した方とは、14〜19時までピアノ愛❤️を伺いました💕 いつもながらご遠方にも関わらずお越し下さり有難うございました🙇 また皆様にお会いできる日を楽しみにしております💕有難うございました🙇
1月27日
スタンウェイdeゆる~い練習会vol.4(グランフロント梅田 島村楽器 スタインウェイルーム)
お寒い中、スタインウェイdeゆる〜い練習会vol.4に、ご参加下さり有難うございました🙇 初参加の方もリピーターの方も、ピアノ話に花💐が咲き、初めてアフターの茶話会☕️🍰をさせて頂きましたが、話は尽きず、気付いたら3時間もカフェに居て(練習会も入れたら6時間ご一緒😍)楽しいひと時を有難うございました💕 また、神戸、京都、奈良からご遠方にも関わらずお越し下さり有難うございました🙇 また皆様にお会いできる日を楽しみにしております💕有難うございました🙇
1月7日
ホールdeゆる~い練習会vol.3(箕面 西南生涯学習センター)
箕面ホールdeゆる〜い練習会vol.5にお寒い中ご参加下さり有難うございました🙇
リピーターの皆様はじめ、初めての人前演奏の練習会にご参加下さった方、ご見学の方にも、飛び入りで弾いて頂き、フルートをご持参の方とは、突然のピアノ伴奏で即興アンサルブル誕生💕となり、初対面同志とは思えなくて💕とても楽しく交流させて頂きました😍楽器演奏の方も練習会にご参加頂けますので、どうぞお越し下さいませ🙇
1月7日
ホールdeゆる~い練習会vol.3(箕面 西南生涯学習センター)
京都からもご参加下さり有難うございました。3時間以上の長丁場の練習会でしたが、皆様最後まで居られ、和やかなご歓談の中、練習をして頂きました😍
12月17日
ベーゼンドルファーdeゆる~い練習会vol.2 (新大阪)
皆様、低音の響き♬を気に入って下さったようで、弾きやすかったねと仰っていました🤗
ご見学の方までお越し頂き、ご興味をお持ち下さり有難うございます💕
12月7日
サロンdeゆる~い練習会vol.1 (北田辺)
練習会なので、皆様気楽にして頂けたようで、初対面とは思えない程すぐ打ち解けて下さいました。交流されるうちに、即興で連弾までして下さり、盛り上がり、とても楽しいひと時を過ごさせて頂きました。私自身、緊張せずに弾けたのも、皆様が和やかに楽しんで下さっていて安心したかもしれません。皆様からも楽しかったと嬉しいお言葉を頂き、感謝感謝です!調律したてのグランドもとてもよい響きでした。
まだ記事がありません。